うなぎごはん
2012.07.25 (Wed)
土用の丑の日ってさらに高くなってしまうのもイヤ…(^_^;)
まぁ、でも聞くと食べないとなぁ~なんて
思ってしまうので、買いますケド…
我が家のうなぎごはんはこんな感じです
うなぎ 1尾(1パック)
みょうが 2パック
紫蘇 2把
きゅうり 一本
たまご 2個
水溶き片栗粉 適量
市販のうなぎのたれ
たまご2個は水溶き片栗粉を作ったボウルに
入れて、よくかき回す。
熱したフライパンで薄焼き卵を作る。
冷めたら、細かく切っておく。
※ めんどうくさいと、いり卵にしたりもします

きゅうりは薄く切って塩もみし、
水気を切っておく。
みょうが、しそは千切り
鰻はざく切り

温かいご飯にたまご以外を入れてよく混ぜる。
うなぎのたれもまぜる
最後に卵をのせる…と綺麗です
私は全部混ぜちゃいます(笑)
キュウリ、みょうが、紫蘇が入っているので
さっぱり食べれますよ~(^^)
![]() うなぎのあいかね創業85年の秘伝のタレです!魚の照り焼きに。照り焼きハンバーグにもお勧め!... |
うなぎのたれで、
ご飯に味付てね~
スポンサーサイト

にほんブログ村
セシリアさん
こんにちは(^^)
お返事遅くなってごめーん
今日が丑の日だよね
いったいうなぎ、いくらで売られてるんだろう?
うなぎのちょっとあぶらっぽいのを
紫蘇とかみょうが、きゅうりが消してくれるよ~
ぜひ試してみてレポしてね~(^^)
こんにちは(^^)
お返事遅くなってごめーん
今日が丑の日だよね
いったいうなぎ、いくらで売られてるんだろう?
うなぎのちょっとあぶらっぽいのを
紫蘇とかみょうが、きゅうりが消してくれるよ~
ぜひ試してみてレポしてね~(^^)
とあ |
2012.07.27(金) 09:44 | URL |
【編集】
コメントを投稿する
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
| HOME |
うなぎごはん、今度やってみようかな?
ひつまぶしは、息子のみ食べるんだけど、大抵蒲焼きじゃん。
27日が丑の日だよね。その日は普通に蒲焼きで、夏の間にこれやってみよう。
どなたかの「鰻はさっぱり食べたい」とは意味が違うもんね。興味津々。