ボリューム満点のハンバーガー♪
2015.02.28 (Sat)

むふふ

ハンバーガー用の丸い型も
買ったんだよねっ(^^)
そしたらやっぱり作るでしょ~(^^)

型に入れて焼くとホント
ストレスフリーっ だわさ
10cmくらいのバンズを焼きましたっ

レタス、チーズ、ハンバーグ、きゅうり

大きなお口で食べましたよ~っ
1個食べて十分満足っ(笑)
ボリューム満点~っ
ハンバーガー屋さんに寄って、今度
どんな具をサンドしているのか
見てこようっと

エビカツとか、照り焼きチキンとかもいいなぁ(^^)
休日のお昼はしばらくこんな感じかも~(笑)
つくレポ紹介~

ささたつ さんが作って下さいました~
ありがとうございま~す(^O^)
買った型はコレだよ~
![]() パンの大きさや形が揃う♪ パン屋さんが使うオーブン焼成用トレー 新IFトレー 丸100 【ppp】 |
ランキングに参加してます。応援クリックおねがいしま~す

にほんブログ村
ホットドッグパンで、長~いウィンナーのホットドッグ
2015.02.27 (Fri)

むふふ、さてさて、こちらは
別のバージョン
いつもと違う帰り道、なぜか近所の御婦人と遭遇~
立ち話をしたら、「ココのお肉屋さんはイイ肉が安いのよ
孫が来るからスキヤキのお肉買ったの」と。
っていうか、そのお店、私には八百屋さんにしか
見えなかったんですけど…
と思ったら、奥に精肉店が入っているみたい
通り沿いの入り口からは「ザ・八百屋」さんとしか
思えない店構えなんですけどね~っ
そんなわけで、半信半疑でそのお店に入ったら
確かに奥に精肉店のコーナーがあって
しかも、確かにちょっと安いかもっ(笑)
↑だからと言ってすき焼きの肉は買いませんが…
そしたら、そこにはなんと長~いウィンナーが
1本売りしてますっ、珍しい~

ってなわけで…これはホットドックに
長い方はピリ辛です。
短い方は辛くないの
でねっ、これ、パンは17cmあるんですよ~

ウィンナーが、はみ出とるっ
袋売りのウィンナーより使い勝手がいいな~っ
今度から、あそこのお店で買おうっと♪
残ってるウィンナーはなにパンにしようかなぁ~(^^)
買った型はこれだよ~ん
![]() パンの大きさや形が揃う♪ パン屋さんが使うオーブン焼成用トレー 新IFトレー 小判170X65 ... |
ランキングに参加してます。応援クリックおねがいしま~す

にほんブログ村
ホットドッグパンで、ハムたまごチーズサンドとフィレオフィッシュ
2015.02.26 (Thu)
ホットドック、一回目は生地の量が少なくて
イマイチな出来(^_^;)
で、今回は生地量を多くして焼いてみました

出来上がりのホットドッグ~

さすがに具材までは手が回らず(笑)
冷蔵庫の中にあるものでサンドサンド♪

白身魚のフライとレタス、きゅうり、タルタル

こちらは、レタス、きゅうり、チーズ、ハム
卵サラダ←欲張りすぎっ
写真撮るのに四苦八苦しちゃった(^_^;)
だって、後ろで「まだ?まだ?」って待っているのが
いると焦るよね~っ(笑)
むふふ、そして残りのホットドッグは…
明日に続く~(笑)
買った型はこれだよ~ん
![]() パンの大きさや形が揃う♪ パン屋さんが使うオーブン焼成用トレー 新IFトレー 小判170X65 ... |
つくレポ紹介~

AYATORI さんが作って下さいました~
ありがとうございま~す(^^)
人気検索トップ10入りしました~っ



ランキングに参加してます。応援クリックおねがいしま~す

にほんブログ村
初!のベーグル♪でベーグルサンド
2015.02.25 (Wed)
むふふ、今日はパンですっ
ベーグル、ずっとずっと憧れておりましたっ
そしたらあちこちのブロ友さんが
これまた美味しそうなベーグルを
焼いているのを見て…ですね~
おいしそうっ、食べた~い、作りた~い
となったものの、なかなか決心つかず…
でもってやっと重い腰をあげましたっ(笑)
失敗してもいいように?(^_^;)
今回は4個~
で、生ハムと野菜を挟んでベーグルサンドっ

うっ、切り口キチャないっ(^_^;)

フライドオニオン入りです
(なぜにプレーンを一番に作らない(^_^;))

サンドする前のお写真~

成形失敗~っ、もちっと綺麗にしたかったなぁ

切るとこんな感じ

お尻はこちら(笑)

慌てて作った、というか、時間がないのに
無理して作ったので、またチャレンジしまーすっ
でも、今まで勝手に思っていたベーグルに
対する苦手意識みたいなのはなくなったので
これからは、ちょこちょこ作ろうかなっと
思ってマス(笑)
ランキングに参加してます。応援クリックおねがいしま~す

にほんブログ村
はるこまちゃんの鯛茶漬け ~つくレポ~
2015.02.24 (Tue)
作ってた鯛茶漬け~っ
これ見た瞬間ヒトメボレ

絶対食べたい絶対作りたーーーーいっ
って思って買い出しデーに鯛ゲットっ
むふふ、いそいそと作ったわっ

胡麻、すり鉢ですったよ~
すり鉢出したの、何年振りだろ(笑)

私が持っているすり鉢は大きなサイズじゃなくて
小丼くらいの物なんだけど、擦ってるそばから
イイにおいがして、鯛を漬けてる時間中
そわそわそわそわ…(笑) 落ち着かず(^_^;)
ええ、そして待ちきれず、お出汁を
注いだとこの写真はナシっ(笑)
ごまとお出汁の香りがたまらない~っ
美味しくいただきました~っ
はるこまちゃん、美味しいレシピをありがとう(^^)
つくレポ紹介~


☆ こむぎのへや ☆ の yooochann さんが
作ってくれました~(^
yooochannさんのブログは美味しそうなパンが
毎日いっぱいで~す
作ってくれてありがとう

ランキングに参加してます。応援クリックおねがいしま~す

にほんブログ村
テリッテリ!な鳥手羽の蜂蜜醤油焼き
2015.02.23 (Mon)

こないだ買い出しに行ったら
手羽先が特売っ(^^)
買って帰りましたよ~っ(笑)
で、つくったのがこちら



むふふ、骨を外すことで食べやすくなります
思い切って鋏を入れて、骨に沿って
指を這わせて抜くだけです。
あとはお好きな具を詰めてどうぞっ
骨の外し方の詳細はまた後日(^^)
私は餃子の余ったタネを入れたりもします
外はカリカリ、中はふんわり~
ハチミツのおかげでテリっテリになります
食べる時には、持つ所にアルミホイルをかぶせましたよ~
嬉しいお知らせ

つくレポご紹介~

赤い電話さんが作って下さいました~
作ってくれてありがとう

ランキングに参加してます。応援クリックおねがいしま~す

にほんブログ村
お豆腐の春巻き
2015.02.22 (Sun)
湯葉揚げ豆腐 → ★
おいしそうだなぁ~と思ったけど
湯葉は扱いがちょっと難しそう…
もちろん上手に包む自信がございませんっ(笑)
絶対やぶきそう…(^_^;)
でねっ、ここでお助け食材
春巻きの皮ですっ(笑)
これなら、扱いなれてるしねぇ~(^^)
ということで、はるこまちゃんから
アイディアをいただいて、アレンジ



私はタカノフーズさんのおかめ豆腐
の絹美人(3個パック)の1パックで
作りました~っ
ううっ、私も悪い癖(^_^;)
具が多い~っっ(^_^;)
豆腐は水切りした後、さっと洗ったひじきと
混ぜてひじきに水分を吸わせます
あとの固さ調整はおからパウダーで(^^)
お買いものしながら「そだっ、がんもどきの
イメージで作ればいいんじゃん」と(笑)
海老も菜花も三つ葉もなかったのよ~っ
ヘルシーだけど、ささっと油で揚げているので
満足感はありますっ(^^)
おうちでがんもどき作るよりは
扱いが楽ですよ~
春巻きの皮サマサマ~(^^)
ランキングに参加してます。応援クリックおねがいしま~す

にほんブログ村
丸パンでハンバーガー
2015.02.21 (Sat)
丸パン

これは半分にカットしてハンバーガー

マヨバターを塗ってレタスときゅうり…と
思ったらきゅうりがなかったっ


しかも、ハンバーグ思ったより
厚い… ってことでトマトもなしっ(笑)
あわててピックで固定~
何とかお写真撮って…でした~
もともとハンバーガー用に作った
ハンバーグじゃないからね(^_^;)
大きいお口で、パクッと食べましたよ~
さて、次はなんのパン焼こうかな
ランキングに参加してます。応援クリックおねがいしま~す

にほんブログ村
茎わかめと人参のきんぴら
2015.02.20 (Fri)

こないだ買い出しに行ったら
塩蔵の茎わかめがすごーーーく
安く売っていたのですよっ
そんなわけで、これはきんぴらにして
量をたくさん食べようっ
ポイントは塩抜きっ
これがちゃんと出来ないと
しょっぱくて食べれないもんねっ
こんにゃくと合わせてヘルシーっ

ご飯がわしわしススムおかずになりましたっ
******************************************************************
ちょっとネタ離れしている断舎利…
いやいや、書いてないだけで
チマチマやっておりますのよん(笑)
やっぱりね~、食器棚←特にお皿の
エリアがとっちらかってきました~
上手く整理できてないのよね(^_^;)
またまた断舎利ネタもちょこちょこ
upしようと思います~(^_^;)
ランキングに参加してます。応援クリックおねがいしま~す

にほんブログ村
材料4つのスノーボールクッキー
2015.02.19 (Thu)
チョコを見たら白いものも
作りたくなりまして…

イマイチな写真で失礼っ
白いものって写しにくいわっ
これまた材料4つ
計量も覚えやすいっ(笑)
あとは丸めるだけっ
そしてオーブンにおまかせっ(^^)
いっつもこんなんでスミマセン


サクッ、と軽~いクッキーですよ~
お試しあれ~(^^)
「手作りでお返し♪ホワイトデーのお菓子」コーナーにレシピを掲載中!
****************************************************************
さてさて、以前色々とupしていた
ランチポケット所沢版
こちらは60店舗掲載されていて
「全店制覇~」と思っていましたが
結果は30店舗でした~(^_^;)
まぁ、半分行っただけでも上出来?(^_^;)
発売されてから三ヶ月
新しいお店の発見が出来たり
いつものランチがワンコインで
いただけたりと大変助かりましたよ~
1月末で終了~と思いきや、
なんと、第二弾がもう発売予定で
その発売日が、なんと明日です(笑)
明日は本屋さんでチェックチェック~♪
ランキングに参加してます。応援クリックおねがいしま~す

にほんブログ村
材料4つのスノーボールクッキー
2015.02.19 (Thu)
チョコを見たら白いものも
作りたくなりまして…

イマイチな写真で失礼っ
白いものって写しにくいわっ
これまた材料4つ
計量も覚えやすいっ(笑)
あとは丸めるだけっ
そしてオーブンにおまかせっ(^^)
いっつもこんなんでスミマセン


サクッ、と軽~いクッキーですよ~
お試しあれ~(^^)
「手作りでお返し♪ホワイトデーのお菓子」コーナーにレシピを掲載中!
****************************************************************
さてさて、以前色々とupしていた
ランチポケット所沢版
こちらは60店舗掲載されていて
「全店制覇~」と思っていましたが
結果は30店舗でした~(^_^;)
まぁ、半分行っただけでも上出来?(^_^;)
発売されてから三ヶ月
新しいお店の発見が出来たり
いつものランチがワンコインで
いただけたりと大変助かりましたよ~
1月末で終了~と思いきや、
なんと、第二弾がもう発売予定で
その発売日が、なんと明日です(笑)
明日は本屋さんでチェックチェック~♪
ランキングに参加してます。応援クリックおねがいしま~す

にほんブログ村
つくレポ!すみれちゃんわかさぎの甘露煮
2015.02.18 (Wed)
週末に買い出しに行ったらねっ
そりゃまぁ、綺麗なワカサギが
特売してましたっ
そりゃ連れて帰るでしょ~
そしたらもちろん
作るのはこれでしょっ
山都すみれちゃんの
貧血予防に!骨も元気に!ワカサギの甘露煮

お鍋から出してホカホカ~な
ところを

盛り付けイマイチでごめんチャイ(^_^;)
骨を気にしないでいただけるねっ
あっという間に完売しちゃいました~
すみれちゃん、美味しいレシピをありがとうっ
嬉しいお知らせ♪ご紹介~

chi40 さんが作って下さいました~
作ってくれてありがとう(^^)
ランキングに参加してます。応援クリックおねがいしま~す

にほんブログ村
ねじりパン de サンドイッチ
2015.02.17 (Tue)
焼いております、パン
パンの型を何種類か買ったの~!
でね、これはドックパンの型

最初なんだから、プレーンの
普通のホットドッグにすれば
いいのに、なんとなく
いじってみたくって(笑)
ねじってみた

真ん中からカットして
卵サラダとハムとスライスチーズ

ドックパンの型より
ちょい少なめの生地だったから
次回はもうちょい多めの量にしようっと

ネジネジもまた挑戦しまーす!
嬉しいお知らせ♪ご紹介~

ginjin さんが作って下さいました~
作ってくれてありがとう(^^)
ランキングに参加してます。応援クリックおねがいしま~す

にほんブログ村
これまた材料3つ!なんちゃってトリュフ
2015.02.15 (Sun)
昨日はバレンタインでしたねぇ~(笑)
みなさんはどんなバレンタイン
でしたか~?(^^)

ま、とりあえず(笑)
あちこちに手作りチョコの
グッズがあったので
休日だし(笑)
えらくカンタンに
つくってみました!

これまたカンタンでスミマセン(笑)
材料3つで、全て同量

カステラのおかげでふわふわ!
とりあえず全部混ぜて丸めて
まぶす!です、またもや(^^;;
軽量もカンタンに(笑)
お好みでスパイス入れても(^^)
全部混ぜた時にはゆるめですけど
しばらく放置しとくと、チョコの
おかげで扱いやすくなりますよ
こんな風にカップに入れても
はたまたアルミカップに入れても
大きさもお好みで調整出来るし
量の調整は材料を増やせば
いいので、友チョコにいかが?(^^)
「やっぱり本命!手作りバレンタイン★スイーツ」コーナーにレシピを掲載中!
「友チョコに♪簡単スイーツ」コーナーにレシピを掲載中!
ランキングに参加してます。応援クリックおねがいしま~す

にほんブログ村
これまた材料3つ!なんちゃってトリュフ
2015.02.15 (Sun)
昨日はバレンタインでしたねぇ~(笑)
みなさんはどんなバレンタイン
でしたか~?(^^)

ま、とりあえず(笑)
あちこちに手作りチョコの
グッズがあったので
休日だし(笑)
えらくカンタンに
つくってみました!

これまたカンタンでスミマセン(笑)
材料3つで、全て同量

カステラのおかげでふわふわ!
とりあえず全部混ぜて丸めて
まぶす!です、またもや(^^;;
軽量もカンタンに(笑)
お好みでスパイス入れても(^^)
全部混ぜた時にはゆるめですけど
しばらく放置しとくと、チョコの
おかげで扱いやすくなりますよ
こんな風にカップに入れても
はたまたアルミカップに入れても
大きさもお好みで調整出来るし
量の調整は材料を増やせば
いいので、友チョコにいかが?(^^)
「やっぱり本命!手作りバレンタイン★スイーツ」コーナーにレシピを掲載中!
「友チョコに♪簡単スイーツ」コーナーにレシピを掲載中!
ランキングに参加してます。応援クリックおねがいしま~す

にほんブログ村
赤海老の海老たまパン粉焼き ~アレンジつくれぽ~
2015.02.14 (Sat)
見た赤海老のガーリックパン粉焼き
「あら~、美味しそうっ」って思ったら
なんと買い出しデーに
一尾91円で売っていたのっ
そりゃ~、買って帰るでしょ~(笑)
えへへ、お腹にたまるように
アレンジしちゃいました~っ



ゆで卵とマヨネーズで
なんちゃってタルタルソースを
作って、お腹部分かけて
焼きましたっ
確かにお腹の部分が硬くならないっ
masakohimeさん
美味しいレシピをありがとう
さて、今日はバレンタインですね~
チョコどうしようかな…(笑)
ランキングに参加してます。応援クリックおねがいしま~す

にほんブログ村
カンパーニュを焼いたよ~
2015.02.13 (Fri)
ブロ友さんを見て、感心している今日この頃~
みなさん、すごいんですよね~
ほんと上手なのっ
勉強になります、私もがんばろ~っと

で、「あっ、そういえば、カンパ焼いてないなー」と
コルプ型をゴソゴソひっぱり出してきて…

こんな感じ…
どうかしらん…???

気持ち上から撮ってみた…
クープ、何も考えないで入れたけど
見事に割れた~っビックリっ
割れすぎ???(^_^;)
切るとこんな感じ…
もっとみっちりした方がイイかなぁ~
切る時につぶしちゃったよ(^_^;)

カッとしてサンドイッチに化けましたよ~(笑)
あと、スープと一緒に
いただきました!
ここでも、こるまちゃんに教えてもらった
ポッカの牡蠣のカップスープ大活躍っ
つけパン、ひたパンして楽しみましたっ
むふふ、次は何

ランキングに参加してます。応援クリックおねがいしま~す

にほんブログ村
レモン香る!塩レモン de カキフライ
2015.02.12 (Thu)
カキフライってレモン汁かけますよね?
…ま、好き好きですけど…(^_^;)
私はかけるんですけど、そーすると
当然カラッと揚がっているフライが
レモン汁を吸うので、カラッと感が
ちょい残念な感じになり…(^_^;)
でも、レモンは外せないっ
ってなわけで、コチラ

なんとこのカキフライ
塩レモンで下味をつけてあります~(^^)
あ、私は
みじん切り塩レモン を
愛用していま~す



ずぼらシリーズになりそう(笑)
我が家の唐揚げは、すっかり
塩レモンをまぶしてから揚げるのが
定番になりました。
これは、「カキフライ作ってよ~」って
言われたものの、あれっ、レモンが
ないぞ~って思って、「そうだ、それなら
塩レモンまぶしちゃえばよくない?」と
思って、まぶして揚げちゃった~っ(笑)
小さめの牡蠣なので2つで1つにしています。
塩レモンのおかげで、食べると
レモンの香りがしますよ~っ
タルタルやソースも添えて
それぞれ好みでつけますが
この塩レモン下味は好評だった~
牡蠣の臭みも消えて
食べやすかったで~すっ(^^)
「話題の調味料!塩レモンを使った料理」コーナーにレシピを掲載中!
「食べ方色々!牡蠣の簡単レシピ」コーナーにレシピを掲載中!
ランキングに参加してます。応援クリックおねがいしま~す

にほんブログ村
絶賛トライ中の(笑)塩パン
2015.02.11 (Wed)

懲りずに作ってます、塩パン
前回よりは巻けた…かな(^_^;)
いびつちゃんもいます…
でも、岩塩、上にパラパラするの、忘れた~っ
もうちょっとね… 研究しまーーーす(^_^;)
白身魚のフライを挟んで、た~っぷりの
タルタルソースで食べましたっ(^^)
ずっと探していたケーキクーラー
↑今までケーキクーラー
持ってなかった人(^_^;)
四角いのが見つかって
衝動買いしちゃった~♪
嬉しいお知らせ♪ご紹介~

カピマイさんが作って下さいました~
おもてなし料理として作ってくださったそうです
好評だったようで一安心♪
作ってくれてありがとう(^^)
ランキングに参加してます。応援クリックおねがいしま~す

にほんブログ村
生姜た~っぷり!我が家の生姜焼き
2015.02.10 (Tue)
とってもとっても風が冷たくて冷たくて
寒くて寒くて通勤の時に
手袋のありがたさを実感しました~っ
一昨日は雨→みぞれ→雨と寒い一日だったけど
昨日は晴れてる分だけ気温との
差が激しくて余計寒く感じたのかも?
マスクに手袋しても寒かったっ
関東でそんなこと言ってたら
北国の方たちに怒られちゃうケド(^_^;)
この冬はユニクロの極暖シリーズ愛用っ
実はチャリの時はスキー用手袋
愛用してますっ←どんだけヘタレ?
そんでもって、こんな寒い時は
山盛り生姜を取らねばっ(笑)
ってことで、寒いと良く作る
生姜焼き

最初に片栗粉をはたいておくことで
調味料を入れたあと、お肉に
たれがよくからみますよ

山盛り千切りキャベツと一緒に~
たれがしっかり絡んでいるので
千切りキャベツをいっぱい
用意しておかないと足らなくなりますっ
お写真は、「卵の天ぷら作ってよ~」との
リクエストだったので、慌てて作って
上にドカンと乗っけちゃいましたっ
卵をくずしながら、生姜焼きとキャベツと
いただきましたよ~
生姜効果でぽかぽかっ
あ~ぁ、早く暖かくならないかなぁ…
「生姜を使ったあったか料理」コーナーにレシピを掲載中!
嬉しいお知らせ♪ご紹介~
☆ こむぎのへや ☆ のyooochann さんが


2つ作って下さいました~っ
毎日色んな種類のパンがいっぱいのブログで
アイディアをもらってま~す(^^)
武蔵野うどん&田舎うどん の 田舎うどん さんが
私とぺるちゃんのつくれぽを見て
山都すみれちゃんの
栄養満点!貧血予防に〜骨太に〜!ひじきとシラスの混ぜごはん を
作って下さいました~(^^)
作ってくれてありがとう(^^)
ランキングに参加してます。応援クリックおねがいしま~す

にほんブログ村
かめさんのメロンパン ver2
2015.02.09 (Mon)
メロンパンのクッキー生地を
戻して、これで行こうって
思ったら、またまたムクムクと
作りたいものが出て来てね~っ
はいっ、こちらはピンクのカメさん🐢
もうちょっとピンクが出た方がイイかなと
思って、また改良予定~っ

もちろん、こっちの定番カメさん🐢

あとね~っ、またまた違う動物パン
仕込中~(^^)v
パン生地さわってると幸せだわ~(^^)
ランキングに参加してます。応援クリックおねがいしま~す

にほんブログ村
かぼちゃのミートソースグラタン
2015.02.08 (Sun)
撃沈だぁ~っ

かぼちゃとミートソースでグラタン
市販の缶詰を使えばラクチンです

かぼちゃはお好みで、粗くつぶしたり
マッシュにしたりと

ミートソースとチーズをよ~く混ぜて
アツアツを召し上がれ♪
むむむ、やっぱりチーズは
普通のものを買おう!(^^;;
「常備食材で節約レシピ」コーナーにレシピを掲載中!
「ほくほく美味しい!かぼちゃのレシピ」コーナーにレシピを掲載中!
ランキングに参加してます。応援クリックおねがいしま~す

にほんブログ村
パンが器のカレーチーズトースト
2015.02.07 (Sat)
はい、今日はパンですっ

小さめの食パンを焼きました~
トーストが食べたかったのよっ

割るとこんな感じ
そんなわけで、半分はトーストして
食べて…

残りの半分はね…
最近お友達になったユウケイママさんの
所で見た全粒粉パンが器のカレーチーズトースト♪を
真似っこさせてもらいましたっ(^^)

パンの中身をくりぬいてそこにカレー
カレーはレトルトのキーマカレーを(笑)

チーズとナッツ(レトルトカレーに入ってたもの)を
上からトッピングしてオーブンへ
う~ん、でも、なんか石窯くん…ビミョー
やっぱりオーブントースター買おうかなぁ
あ、もちろんお供はこるまちゃんからの
牡蠣のカップスープだよ~ん(^^)
それとねっ、今回のせたピザ用チーズは
コレステロール30%カットってものだったんだけど…
ん~、仕上がりイマイチ(^_^;)
やっぱりチーズ食べるのにカロリーとか
コレステロールとか考えちゃダメ?とか(笑)
思ったのでありますっ
今までシチューパンはやったことあるけど
カレーは初めて(^^)
「カレーパンだよ」って出したら好評でしたっ
今度からこれで行くかな♪
ユウケイママさん、ありがとう~(^^)
嬉しいお知らせ♪
作ってくれてありがとう(^^)
四季うつろいのはるこまちゃんが

すいとんの粉で、紫蘇を刻んで
作って下さいました~(^^)
はるこまちゃんの記事はコチラ
ランキングに参加してます。応援クリックおねがいしま~す

にほんブログ村
我が家の定番!スパムのおにぎらず
2015.02.06 (Fri)
そんなわけで、我が家の定番の
おにぎらずをご紹介で~す



スパムは焼いた後、キッチンペーパーの上に
置いて、油を取った方がイイでしょう~
塩気がスパムにあるので、味付けは
あえてしてませんっ
そのままでラップに包んだり、
半分に切ったり、斜めに切ったり
気分で色々楽しんでます(^^)
「あなた好みのおにぎらずレシピ」コーナーにレシピを掲載中!
みんなの“おにぎらず”を大募集|料理のレシピブログ
【新規ファンも大歓迎・日本橋本店限定品「焼きたて海苔」モニター大募集!】 ←参加中
ランキングに参加してます。応援クリックおねがいしま~す

にほんブログ村
もっちり!チーズ風味のかぼちゃもち
2015.02.05 (Thu)
みなさん、かぼちゃって好きですか~?
私はなんと言ってもかぼちゃの煮物が苦手です

あ、煮るのがね(^_^;)
どうも煮物ってトラウマがあって(笑)
敬遠しがちでございます~
あとね~、子どもの頃の嫌~な記憶が
やっぱりあるかなぁ~
とはいえ、食べないわけでも
嫌いなわけでもないんだけどねっ

そんなわけで、今勝手に1人
「おもち」ブームなので
「かぼちゃもイケそうじゃないっ?」と
実験してみました~

むふふ、なんとなくコクを出したくて
粉チーズをパラパラ~
いい感じに塩気がついてくれたので
そのまま焼きましたよん
粉は白玉粉に限らず、片栗粉でも
すいとんの粉でも(^^)
お好みで砂糖醤油をつけて食べても(^^)
そろそろネタ切れかな(笑)、おもち
「ほくほく美味しい!かぼちゃのレシピ」コーナーにレシピを掲載中!
嬉しいお知らせ♪
作ってくれてありがとう(^^)

四季うつろい の はるこまちゃんが
作ってくれました~

しかも、翌日は美味しそうな卵餡かけ に
アレンジもしてくれました~(^^)
ママ~、お知らせが遅くなっちゃってごめ~んっ
器もステキ、盛り付けもステキ~
「目で」いただく、ことを
意識させられる素敵なブログです~(^^)
クックパッドへのつくれぽも
ありがとう(^^)
sararaのお料理ブログはこちらです♪のsararaちゃんが
春巻きの皮でコーンクリームコロッケ をアレンジして
エビのビスククリーム春巻きコロッケ を作ってくれました~っ
sararaちゃんのブログは目新しいものいっぱいっ
発想が面白いので毎回ワクワクしながら
ブログに訪問してまーす(^^)
こるまちゃん、春巻きシリーズ
何件になったかしら~っ(^^)

☆ こむぎのへや ☆ の yooochannさんが
作ってくれました~っ

さらに

作ってくれました~っ

Wで作ってくれてありがとう~っ
yooochannさんのブログはとっても
美味しそうなパンでいっぱ~い
成形もすごいのでお勉強になりまーす
ランキングに参加してます。応援クリックおねがいしま~す

にほんブログ村
もっちり!チーズ風味のかぼちゃもち
2015.02.05 (Thu)
みなさん、かぼちゃって好きですか~?
私はなんと言ってもかぼちゃの煮物が苦手です

あ、煮るのがね(^_^;)
どうも煮物ってトラウマがあって(笑)
敬遠しがちでございます~
あとね~、子どもの頃の嫌~な記憶が
やっぱりあるかなぁ~
とはいえ、食べないわけでも
嫌いなわけでもないんだけどねっ

そんなわけで、今勝手に1人
「おもち」ブームなので
「かぼちゃもイケそうじゃないっ?」と
実験してみました~

むふふ、なんとなくコクを出したくて
粉チーズをパラパラ~
いい感じに塩気がついてくれたので
そのまま焼きましたよん
粉は白玉粉に限らず、片栗粉でも
すいとんの粉でも(^^)
お好みで砂糖醤油をつけて食べても(^^)
そろそろネタ切れかな(笑)、おもち
「ほくほく美味しい!かぼちゃのレシピ」コーナーにレシピを掲載中!
嬉しいお知らせ♪
作ってくれてありがとう(^^)

四季うつろい の はるこまちゃんが
作ってくれました~

しかも、翌日は美味しそうな卵餡かけ に
アレンジもしてくれました~(^^)
ママ~、お知らせが遅くなっちゃってごめ~んっ
器もステキ、盛り付けもステキ~
「目で」いただく、ことを
意識させられる素敵なブログです~(^^)
クックパッドへのつくれぽも
ありがとう(^^)
sararaのお料理ブログはこちらです♪のsararaちゃんが
春巻きの皮でコーンクリームコロッケ をアレンジして
エビのビスククリーム春巻きコロッケ を作ってくれました~っ
sararaちゃんのブログは目新しいものいっぱいっ
発想が面白いので毎回ワクワクしながら
ブログに訪問してまーす(^^)
こるまちゃん、春巻きシリーズ
何件になったかしら~っ(^^)

☆ こむぎのへや ☆ の yooochannさんが
作ってくれました~っ

さらに

作ってくれました~っ

Wで作ってくれてありがとう~っ
yooochannさんのブログはとっても
美味しそうなパンでいっぱ~い
成形もすごいのでお勉強になりまーす
ランキングに参加してます。応援クリックおねがいしま~す

にほんブログ村
い~い湯だな♪カレー風呂のベイマックス……再び(^^)
2015.02.04 (Wed)
もっちもち~deさっぱりなゆかりレンコン餅
2015.02.03 (Tue)
更新遅くなりました~っ
レンコンで作るお餅デス
レシピでは白玉粉にしてますが
すいとんの粉でも美味しかったよ~
片栗粉でもやってみたけど
片栗粉でも美味しかった(笑)



なんかキチンとしたレシピじゃない(^_^;)けど…
ゆかりのおかげでサッパリ
いただけますよ~(^^)
お餅シリーズ、続きます(笑)多分(^_^;)
ランキングに参加してます。応援クリックおねがいしま~す

にほんブログ村
レバー嫌いが気づかない?パテ
2015.02.02 (Mon)
レバーを拒否して、焼き鳥も
もちろんレバニラも食べないし
レバーが入っているものは
断固拒否!!な友人と
先日共通のお友達のお家に
遊びに行った時のこと…
そこでいただいたレバーのパテは
気付かずに普通に食べていたんだよね~
ええ、もちろん「それ、レバー入ってるよ」とは
言わなかったけどね(笑)
そんなわけで実験してみました

要はレバーの味が前面に出てなきゃ
いいわけね…って思って試行錯誤(笑)
クローブがお肉の臭みを消す、というので
赤ワインとクローブにつけ込んでみました
確かに臭みがなくなってたよ~っ


材料少なく(笑)しかもカンタンに
混ぜて焼いて重しをするだけ~です
こないだ遊びに来た時に、しれっと
出してみたけど平気で食べてくれてました(笑)
キッチンでこっそりガッツポーズしちゃったよ~
ミートローフとかも焼いた後に
重しをのせるこの方法だと
スカスカになりませんよ~
↑私だけかな?(^_^;)
嬉しいお知らせ♪
作ってくれてありがとう(^^)

クックM6D7SO☆ さんが作って下さいました~(^^)
ランキングに参加してます。応援クリックおねがいしま~す

にほんブログ村
すいとんの粉 de チーズいももち
2015.02.01 (Sun)

もちもちむっちり(^^)
むふふ、美味しく出来てシアワセ~っ

これ、手軽に作れていいわ~(^^)
すいとんの粉がない時は
片栗粉だけで!(^^)
目安は芋の1/3くらいの量
粉を入れてくださいね~
で、なんでいももちを作ったかというと…
久しぶりに伺った
スープカレープラスワンさん

ひゃ~、約一年ぶりです
こっち方面に行くことがなくなったので
ぱったり御無沙汰~

メニューがイロイロ変わっていたり
トッピングふえていたり…
久しぶりで迷っちゃうわ~っ
今回はトッピングもいっぱいっ
ボリュームたっぷりにしましたよっ

うん、我ながら山盛り(^_^;)

厚切りベーコンとフランクのスープカレー
トッピングは、ごぼうと枝豆といももち

ごぼうの素揚げ、大好き~
枝豆も大好きなので、この2つは外せないっ

そして、NEWトッピングのチーズいももち
これがねっ、ものすっごくおいしかったのっ
そんなわけで、帰りにじゃがいも買って
帰ったのでした~っ
美味しかったです。御馳走様でした~
ランキングに参加してます。応援クリックおねがいしま~す

にほんブログ村