スポンサーサイト
--.--.-- (--)
そらまめと新タマネギのキッシュ
2012.05.25 (Fri)
思いがけず熱くて、唇の端っこを
火傷しちゃいました。しかも気付かなかったけど
水ぶくれが出来ていたらしい
ええ、気が付かないから、なんかの拍子に
水ぶくれが潰れ、さらに「なんだこりゃ?」と
めくれた皮をびろーんと取ってしまったので
ヒリヒリしとります… 口内炎並みに痛いわぁ〜
さてさて、りっぱなソラマメをいただいたので〜
しかも無農薬(笑)
同僚のお義父さんが育てたそうです

ってことで、今回は
ソラマメと新タマネギ、新じゃがのキッシュ

生クリームちと多目で
緩めのキッシュにしてみました〜
お料理写真て難しい〜(^_^;)
っつか、盛り付けのセンスとか
考えないとダメよね〜(笑)
ソラマメの向き方のコツが何となくわかった感じ(笑)
復活目指して頑張ってまーす

にほんブログ村
ランキングに参加してます。応援クリックおねがいしま~す

にほんブログ村
スポンサーサイト
そらまめと新タマネギのキッシュ
2012.05.25 (Fri)
思いがけず熱くて、唇の端っこを
火傷しちゃいました。しかも気付かなかったけど
水ぶくれが出来ていたらしい
ええ、気が付かないから、なんかの拍子に
水ぶくれが潰れ、さらに「なんだこりゃ?」と
めくれた皮をびろーんと取ってしまったので
ヒリヒリしとります… 口内炎並みに痛いわぁ~
さてさて、りっぱなソラマメをいただいたので~
しかも無農薬(笑)
同僚のお義父さんが育てたそうです

ってことで、今回は
ソラマメと新タマネギ、新じゃがのキッシュ

生クリームちと多目で
緩めのキッシュにしてみました~
お料理写真て難しい~(^_^;)
っつか、盛り付けのセンスとか
考えないとダメよね~(笑)
ソラマメの向き方のコツが何となくわかった感じ(笑)
復活目指して頑張ってまーす

にほんブログ村
ランキングに参加してます。応援クリックおねがいしま~す

にほんブログ村
イチゴキャラメルパン
2012.05.16 (Wed)
やっぱり、それなりに安定しないと
なかなか焼けないのね…

今回はイチゴキャラメルを
混ぜ込んでみました〜

焼けてる間中、キッチンが甘〜い、
におい…(笑)
ところどころ、焦げてたり(^_^;)
はみ出たり…(^_^;)
翌日、お世話になっている人たちに
プレゼントしたんだけど
開けたらキャラメルのにおいが〜
「ディズニーランドのポップコーン
売り場のにおい〜」と大笑いでした
…確かに、どっかで嗅いだ匂いだとは
思ったんだけど(笑)
甘〜いパン、久しぶり〜
![]() ★20%OFF★★単価96円 X 10本 = 960円(税前)★¥1200(税別)森永キャラメル 1BOX(10箱)セ... |
使ったのは、この森永の
イチゴキャラメル

1個を4等分して
混ぜ込んだよ〜

にほんブログ村
ランキングに参加してます。応援クリックおねがいしま~す

にほんブログ村
イチゴキャラメルパン
2012.05.16 (Wed)
やっぱり、それなりに安定しないと
なかなか焼けないのね…

今回はイチゴキャラメルを
混ぜ込んでみました~

焼けてる間中、キッチンが甘~い、
におい…(笑)
ところどころ、焦げてたり(^_^;)
はみ出たり…(^_^;)
翌日、お世話になっている人たちに
プレゼントしたんだけど
開けたらキャラメルのにおいが~
「ディズニーランドのポップコーン
売り場のにおい~」と大笑いでした
…確かに、どっかで嗅いだ匂いだとは
思ったんだけど(笑)
甘~いパン、久しぶり~
![]() ★20%OFF★★単価96円 X 10本 = 960円(税前)★¥1200(税別)森永キャラメル 1BOX(10箱)セ... |
使ったのは、この森永の
イチゴキャラメル

1個を4等分して
混ぜ込んだよ~

にほんブログ村
ランキングに参加してます。応援クリックおねがいしま~す

にほんブログ村
ミートボール
2012.05.14 (Mon)
ちょっとだけ、違うのは…
ソース かな(笑)
みじん切りにした玉ねぎは
マーガリンと一緒に耐熱容器に入れ
電子レンジで加熱して冷ましておく
ひき肉にオールスパイス、塩コショウ
たまごとパン粉を入れてよ〜く混ぜる
みじん切りも入れて粘りが出るまで混ぜる
ピンポン玉くらいにまとめたら
小麦粉をふって、耐熱皿に入れ、
170度のオーブンに入れて20分

ソースをかけていただきまーす

使ったのはコレ

イケア ミートボール用
クリームソース粉末

IKEAのスウェーデンフードマーケットで
買ってみた〜(^^)
実はミートボールとソースの
レシピってHPに
載っているんですけど

スウェーデン風ミートボール
失敗を恐れて(笑)買っちゃいました〜

これだと、お湯を沸かして
粉末入れて、泡だて器で
ぐるぐるするだけで
失敗しないんだも〜ん


にほんブログ村
ランキングに参加してます。応援クリックおねがいしま~す

にほんブログ村
ミートボール
2012.05.14 (Mon)
ちょっとだけ、違うのは…
ソース かな(笑)
みじん切りにした玉ねぎは
マーガリンと一緒に耐熱容器に入れ
電子レンジで加熱して冷ましておく
ひき肉にオールスパイス、塩コショウ
たまごとパン粉を入れてよ~く混ぜる
みじん切りも入れて粘りが出るまで混ぜる
ピンポン玉くらいにまとめたら
小麦粉をふって、耐熱皿に入れ、
170度のオーブンに入れて20分

ソースをかけていただきまーす

使ったのはコレ

イケア ミートボール用
クリームソース粉末

IKEAのスウェーデンフードマーケットで
買ってみた~(^^)
実はミートボールとソースの
レシピってHPに
載っているんですけど

スウェーデン風ミートボール
失敗を恐れて(笑)買っちゃいました~

これだと、お湯を沸かして
粉末入れて、泡だて器で
ぐるぐるするだけで
失敗しないんだも~ん


にほんブログ村
ランキングに参加してます。応援クリックおねがいしま~す

にほんブログ村
あさりごはん 炊飯器&レンジ版
2012.05.08 (Tue)
夕飯で出したところを撮ろうと
したら、時すでに遅し…(^_^;)
余ったあさりご飯をおにぎりにして
写真撮りました(笑)
材料
あさり 1パック
しょうが 1かけ
酒 大匙 1
しょうゆ 1回し分
コンブだし 大さじ1
塩 小さじ1
米 3合
作り方(炊飯器版)
1. アサリは砂抜きして、貝どうしを合わせてよく洗う
2. 鍋にあさりを入れ、ひたひたの水を入れる
3. 火にかける。口が開いたあさりから、どんどん
引き上げる。
4. あさりの身を貝から外す
5. あさりを煮た鍋の水を漉す(砂やごみがあったら除くため)
熱いうちに昆布だし、塩を入れて溶かす
6. 炊飯器に米を入れ、5の汁を入れる。
しょうがも入れる。
既定の水の目盛りまで水を足す。
7. 炊飯する、炊けたら醤油を一回しして
4のあさりを入れて、ふたをして蒸らす
作り方(レンジ版)
1〜5まで手順は一緒
6. 5の汁に水を足して6カップ弱にする
7. 耐熱の容器に米と6の水を入れ、生姜も入れる。
8. ふたをして、電子レンジで10分加熱
9. 一度取り出して、よくかき混ぜる
吹きこぼれている場合は、水分を少し足す。
(1合につき、小さじ2くらい)
10.5分加熱したら、炊飯器版の7と同様

出来上がり(^^)
生姜はお好みでもっと増量してもいいです
あさりが硬くならなくていいですよ〜

にほんブログ村
ランキングに参加してます。応援クリックおねがいしま~す

にほんブログ村
あさりごはん 炊飯器&レンジ版
2012.05.08 (Tue)
夕飯で出したところを撮ろうと
したら、時すでに遅し…(^_^;)
余ったあさりご飯をおにぎりにして
写真撮りました(笑)
材料
あさり 1パック
しょうが 1かけ
酒 大匙 1
しょうゆ 1回し分
コンブだし 大さじ1
塩 小さじ1
米 3合
作り方(炊飯器版)
1. アサリは砂抜きして、貝どうしを合わせてよく洗う
2. 鍋にあさりを入れ、ひたひたの水を入れる
3. 火にかける。口が開いたあさりから、どんどん
引き上げる。
4. あさりの身を貝から外す
5. あさりを煮た鍋の水を漉す(砂やごみがあったら除くため)
熱いうちに昆布だし、塩を入れて溶かす
6. 炊飯器に米を入れ、5の汁を入れる。
しょうがも入れる。
既定の水の目盛りまで水を足す。
7. 炊飯する、炊けたら醤油を一回しして
4のあさりを入れて、ふたをして蒸らす
作り方(レンジ版)
1~5まで手順は一緒
6. 5の汁に水を足して6カップ弱にする
7. 耐熱の容器に米と6の水を入れ、生姜も入れる。
8. ふたをして、電子レンジで10分加熱
9. 一度取り出して、よくかき混ぜる
吹きこぼれている場合は、水分を少し足す。
(1合につき、小さじ2くらい)
10.5分加熱したら、炊飯器版の7と同様

出来上がり(^^)
生姜はお好みでもっと増量してもいいです
あさりが硬くならなくていいですよ~

にほんブログ村
ランキングに参加してます。応援クリックおねがいしま~す

にほんブログ村
チーズピー
2012.05.05 (Sat)

でいただいたチーズピーが
美味しかったので
家で再現してみました~
ピーマンを半分に切る
タネを除いて洗って水分をとる
ガーリックをパラパラ
(私はGABANのあらびきガーリックを使用)
たまたまあったので、ベーコンを入れ

チーズをのせます
ピーマン1/2個に対して
スライスチーズ 1/2枚分くらい

豚ばら肉でぐるぐる巻きます
ここで軽く塩コショウ

オーブントースターで10分

出来上がり~です。

お店では横半分に切ったピーマンで出て
きたんだけど、どーも私はそこはうまく出来ず…(笑)
お弁当のおかずにイイよ~
復活目指して頑張るぞ~っ
ランキングに参加してます。応援クリックおねがいしま~す

にほんブログ村
チーズピー
2012.05.05 (Sat)

でいただいたチーズピーが
美味しかったので
家で再現してみました〜
ピーマンを半分に切る
タネを除いて洗って水分をとる
ガーリックをパラパラ
(私はGABANのあらびきガーリックを使用)
たまたまあったので、ベーコンを入れ

チーズをのせます
ピーマン1/2個に対して
スライスチーズ 1/2枚分くらい

豚ばら肉でぐるぐる巻きます
ここで軽く塩コショウ

オーブントースターで10分

出来上がり〜です。

お店では横半分に切ったピーマンで出て
きたんだけど、どーも私はそこはうまく出来ず…(笑)
お弁当のおかずにイイよ〜
復活目指して頑張るぞ〜っ
ランキングに参加してます。応援クリックおねがいしま~す

にほんブログ村
| HOME |